気になるひと・ものGOMAさんが自分自身と向き合いながら「生きた証」を残し続ける姿に、僕も強く共感した こんな番組を見た。 僕はここで初めてGOMAさんのことを知ったんだけど、彼の作品や生きかたには、僕も深く心を動かされたんだ。 2016.10.07気になるひと・もの自分のこと
気になるひと・もの『Glitter & Gold』。Rebecca Fergusonが言うように、僕も魂を大切にしようと思う 今まで何曲か自分の好きな曲を紹介していて、洋楽を自分なりに訳してみたこともあった。 それで今回も、ある外国人歌手の歌を紹介してみたいと思う。 2016.10.06気になるひと・もの
気になるひと・もの『それは人生、わたしの人生』。椎名林檎さんが作ったかんぽ生命のCM曲で歌われているように、僕も人生の夢をもっともっと味わいたいと思う 僕のような脳性麻痺のひとも含めた障碍者っていうのは、基本的に生命保険には入れないか、入れたとしてもすごく条件が厳しい。だから僕も保険にはまったく関心がない。だけど、今年2016年の3月1日から放送されているかんぽ生命のCMには、いつも魅き込... 2016.09.10気になるひと・もの
気になるひと・もの『What’s Going On』。マーヴィン・ゲイのアルバムを聴きながら、また明日からも少しずつ進んでいこうと思った 今まで何度か、僕の好きな音楽について書いた。 でもほんとにいちばん好きな音楽のことは書いていなかった。それは、マーヴィン・ゲイ(Marvin Gaye)の音楽だ。 彼の曲は、いつも僕を助けてくれた マーヴィン・ゲイの生涯の解説... 2016.07.31気になるひと・もの
気になるひと・もの『Upendi』。僕も情熱を忘れずに、1歩ずつ進んでいこうと思う 今日は朝から 情熱の実を ひとくちかじればパラダイス っていうよくわからない音楽と言葉がアタマのなかで流れていた。 どっかで聴いたことあるなぁ…… って思いながらネットで調べてみると、その曲にたどり着いた。 2016.07.16気になるひと・もの
気になるひと・もの「自分の心 流す涙を止めないで受け止めてみろ」。若旦那さんのこの言葉には、いつも励まされている 僕は前からNHKの「ハートネットTV」をよく観る。 そしてそのなかの企画のひとつに、『ブレイクスルー』っていうシリーズがある。 もちろんその内容もそうなんだけど、そこで歌われているオープニング曲とエンディングテーマにも、僕もいつも励... 2016.07.05気になるひと・もの
気になるひと・ものスタッフ・ベンダ・ビリリ。「外見を剥ぎとれ、内面を見ろ!」という彼らのメッセージと生き様は、世界を動かした 彼らは、小児麻痺(ポリオ)だった。生まれた場所はコンゴ民主共和国。住む場所もなく、ダンボールで暮らしていた彼らは、いつしか思い思いの楽器を手作りして、路上で演奏を始めた。それが、スタッフ・ベンダ・ビリリ(Staff Benda Bilili... 2016.06.05気になるひと・もの
気になるひと・ものYANO BROTHERS。「JAFRICAN」として生きる彼らの音楽を聴きながら、僕も自分の「ルーツ」を大切にしていきたい 僕がYANO BROTHERS(矢野ブラザーズ)っていうひとたちを知ったのは、この番組を観たときだった。 このひとたちは生まれた場所こそガーナだけど、ちいさな頃からそのほとんどを日本で暮らしてきた。でも、見た目の違いとかによる差別や偏... 2016.05.25気になるひと・もの
気になるひと・もの打首獄門同好会。「生活密着型ラウドロックバンド」の力に、ただ圧倒されて笑った ついこないだ、たまたまテレビで観たバンドに、僕は衝撃を受けた。名前は「打首獄門同好会」っていうらしい。 2016.05.04気になるひと・もの