あるひとは今よりもいい場所に行けないことを「運が悪い」と言い
あるひとは今の場所を保てていることを「運がいい」と言う
あるひとはケガをしたことで「運が悪い」と言い
あるひとはこの程度のケガで済んだことを「運がいい」と言う
あるひとは行き止まりに当たって「運が悪い」と言う
あるひとは行き止まりのおかげで落ちずに済んで「運がいい」と言う
あるひとは「こうなるはずじゃなかったのに、運が悪い」と言い
あるひとは「この結果は当然の帰結だから、運のせいではない」と言う
だとしたら運のよしあしとは
「自分のやっていることの意味を 自分でわかっているかどうか」という
純粋な「能力」だとも言え
それならそれは自分の意志で
いくらでも育てることもできる
「これは当然の帰結だ」という
言葉を絶望として受け取るか
それとも希望として受け取るか
「自分にとって当然なら 自分を変えれば結果も変わる」
そう思えることにおいては
僕はとっても幸運だと思う

コメントをどうぞ