僕は基本的に、占いとかの類にそれほど深い信頼を置いていない。それは単純に、
だって、イヤなことを言われて落ち込むのなんてまっぴらごめんだから!
ってことなんだけど、そんな性格だから昔誰かにノリで占われたときの結果なんかは、もう完全に忘れ去ってる。
でも寒かったからなんとなく、「四つ這いおとな」を姓名判断にかけてみた
でも今日僕の部屋は寒かった。だから思考回路が少し突飛な動きをしたんだろう。それで僕は、いつの間にか
「四つ這いおとな」って、姓名判断にかけてみたらどうなるんだろう?
っていう想いに駆られていた。それで思い立ったらすぐ実行ってことで、さっそくちょっと調べて見つかった
ってところで、姓名判断をかけてみることにしたんだ。
あれ、これって意外と、けっこういいほうなんじゃない?
それで、その結果の概略が上にも載せているとおりの、このスクリーンショットだ。
これを見て、僕はまず率直に嬉しい驚きを感じた。
じゃあそのあとの、詳細な項目を見てみよう。
●総合的な運勢
頭が良く、才知に秀でています。本人の才能をひけらかすことなく、ていねいに人に対応し、情も深いので、人望を得て幸せな人生を歩むことでしょう。
素晴らしい!しあわせな人生を歩むって言い切られて、イヤな気分になるはずがないよね。でもこれからも、ちゃんとていねいに、相手に接しようと思う。
●家系的な運勢
代々、財産家か社会的信用や地位のある名誉職についている人が多い家系です。男性を中心に繁栄します。信用と責任で着々と社会に足場をつくっていきます。
「代々」っていうかこの「四つ這い」っていう名前(苗字?)は僕から始まったものだし、あとに続くひとが出るとも思えないから、「家系」もなにもない。だけど、「信用と責任で着々と」っていうのは、なんかいい感じで励まされる。
●仕事の運勢
独創性や奉仕性の高い仕事や職場で成功し、広範囲な交際をすれば、運気が上昇します。お金や物が集まってくる運勢をもっています。
「独創性」ですか……。まぁ一応自分なりの視点から自分なりの文章を書いてるわけだから、その意味では独創性と言っても嘘にはならないだろう。不特定多数に向けて文章を公開してるっていうのを「広範囲な交際」と捉えていいなら、まぁ、合ってるのかな?
●愛情面の運勢
堅実で金銭の管理が得意で、お金に不自由することはありません。また、良い結婚に恵まれて、おだやかで円満な家庭生活をおくるでしょう。
これはちょっと都合がよすぎるんじゃないかという気がする。ただともかく堅実に暮らして、穏やかに周りに接しておけばいいと捉えておけばいいかな。
●社交運
本人の考えを表現するのが率直過ぎて、対人関係にひびが入る場合があります。しかし、もともと才能と行動力を備え、さらにツキもついてくるので、少々の問題ははね返してしまいます。
「考えを表現するのが率直過ぎ」っていうのは、自覚もあるんだけどね……。対人関係にひびが入るのは本意じゃないけど、少々の問題は跳ね返せるというのは、なによりだよね。あくまでも「少々の問題」っていうのが、なかなか曲者だけど……。
●性格
き真面目で情が深く、生まれつき素直なので、まわりから愛され、慕われます。持って生まれた人柄の良さと、確実に実績を積み上げていこうとし続ける姿勢が信用と信頼を生み、家庭でも社会でもスムーズな人間間系が築かれます。
う〜ん、きまじめなのは認める。けど素直かどうかは大いに疑問がある。ただ確実に実績を積み上げていこうとし続ける姿勢、これはあると思う。「積み上げていく」っていう、響きがいいよね。
●人間関係
恵まれた家庭環境の中で、すくすくと育ち、その誠実な人柄がまわりのみんなに認められます。さらに健康にも恵まれるので、特別な努力をしなくても、幸運が舞い込んでくることでしょう。
「健康」っていうのは、自分ではどうしようもない部分を抜きにすれば、確かに今がいちばん元気だとは思う。ただ「特別な努力をしなくても、幸運が舞い込んでくる」っていうのは、怠惰に導く罠にしか思えないんだ。どっちかっていうと努力しないほうが難しいんだよね。貧乏性と言うか、

でも書いた体験から来ているというか……。あ、でも「特別な努力」って付いてるところはポイントなのかな?「普通の努力」は必要だという。まぁいずれにしても、努力はするよ。自分のためだもの。ぜひとも、すくすくと育ちたい。
●ラッキーポイント
画数
80.6点
画数のラッキー度は大変高いです。
生まれながらの幸運度が高くなります。
バランス
82.5点
名前のバランスが良く、幸運で、苦労を克服しやすいでしょう。
なんか、さっきからやたら「幸運」を強調してくるよね。まぁでも、星の数ほどあるウェブサイトのなかからあなたに見つけてもらえたんだから、確かに幸運です。ほんとに、ありがたいです。
だけどついに、マイナス点を見せつけられるときが?
さて、ここまでは正直褒められすぎて怖いくらいだけど、ついにマイナス点を見せつけられるときが来た。
さぁ、心して読んでみよう。
●体と健康
『手足』
手足の怪我、骨折に気をつけてください。また、関節痛、神経痛、リューマチ、冷え性などにも注意が必要です。
『腹部』
腹部、大腸、小腸、盲腸、十二指腸などの消化器の病気に注意してください。また、腎臓、胆嚢、肝臓の病気や、糖尿病、アレルギーにも注意が必要です。
あ、だいじょうぶです。
あと胃腸の弱さも、肌の弱さも完全に自覚してるので、これからもちゃんと付き合っていくよ。

ってことで、ここはそんなに、「新しい恐怖」を煽られるってこともなかった。わかっていれば、対策のしようもあるし。
でも最終的には、この名前への愛着が深まった
最初に書いたとおり、僕は「占い」とかの類にほとんどなんの関心もない。だけど今回ふとしたことから四つ這いおとなの姓名判断をしてみたことは、結果としてとてもよかったと思う。だってすごく、この名前への愛着が深まったもん。
だからもしあなたがなんかハンドルネームを持ってるなら、それを姓名判断にかけてみるのもおもしろいかもしれない。

コメントをどうぞ