大好きでもないけど嫌いではない、ファンではないけど応援してるという微妙な立ち位置から何年間も見ていたひとがいる。そしてそのひとのことは、ここでも何度か書いてきた。それがだいちゃんだ。

そんなだいちゃんのサイトが、気づいたら完全に様変わりしていた
そんなだいちゃんのサイトが一変していたのに気付いたのはついさっきだ。
そして僕はそのサイトを見て、それがWordPressで作られてることに気づいた。それで瞬間的に、
ついにだいちゃん独立したんだね!最近はアクセスもさらに増えてるみたいだし!はてなの手はもう借りないっていう決意なんだね!
なんて思ったんだけど、
でもこんなこと予告もなく急にやるなんて、どんな決意があったんだろう?
って思ってとりあえずツイッターでも覗いてみようと思ったら、そこに書かれてたのは清々しい決意文なんかじゃなかったんだ。
だいちゃんは、「独立した」んじゃなくて、「強制非公開(追放)になってた」んだ
それは、予想もしてない言葉だった。
ブログが運営によって強制非公開にされました。復活までしばらくお待ち下さい(>_<)
— だいちゃん(∀)@ツイッター動画芸人 (@syusoretujitu) October 26, 2016
【悲報】だいちゃん(∀)は、はてなブログから追放されてしまいました。今週中には復活出来ると思っていたけれど甘かったです。また別の場所でブログをはじめるので復活まで多少時間がかかりますが、またブログを再開した暁には宜しくお願い致します。
— だいちゃん(∀)@ツイッター動画芸人 (@syusoretujitu) October 27, 2016
これは、衝撃的だった。それで勝手ながらだいちゃんを見続けてきた僕としては、どうしてもスルーできなくなってしまった。
WordPressでのサイト運営歴だけは勝っている僕が、勝手に先輩風を吹かしまくってみる
とはいえ僕はだいちゃんより知名度もPV数もサイト収入もなにもかも下だ。あと年齢もね。だけどWordPressでのサイト運営歴だけは僕のほうが長い。しかもだいちゃんとはサーバー(エックスサーバー)もドメインレジストラ(お名前.com
)も同じだ。だからここは勝手に先輩風を吹かしまくってみることにした。
ってことで気づいたことを、ひとつひとつ書いていくよ。あと少し提案も含めてね。
今の時期にエックスサーバーでサイト始めるなら、SSL化する手もあるよ
まずずっとエックスサーバーにサイトを載っけておく前提なら、この際サイトをSSL化する手もあるよ。エックスサーバーならいちばん素朴なもの(Let’s Encryptによるもの)でよければ無料で証明書を取れるんだからね。
サイトアドレスの先頭が、「https」(sが目印)になっていたらそのサイトはSSL化されてるってことです。
でもいいことばかりなら、なんでお前はやらないんだよ?
って思うよね。その理由はいくつかある。
まず僕がこの『四つ這いおとな』を始めたとき、エックスサーバーはまだ無料で簡単にSSL化するサービスを始めてなかった。それが始まったのは今年の6月末だからね。だからその頃には、ここにはもういろんなデータが積まれてて、移行作業は少し大変になっていた。
あともうひとつは、
ってことだ。僕は今でもAmazonの本とか楽天の本とかにリンクを張ってるけど、その大本の「もしもアフィリエイト」がまだSSL通信に対応していない。だから『四つ這いおとな』をSSL化したとしたら、もしもアフィリエイトが活かせなくなる。
この時点ではこう言っていたけど、もしもアフィリエイトも、こないだついにSSL通信に対応しました。そのことを機に、この『四つ這いおとな』もSSL化することを決め、無事導入されました。

だいちゃんはここ以上にいろんな業者の広告を張ってるから、対応してないところも多いかもしれない。だからここはよく気をつけてほしいと思う。
ただGoogle AdSenseとかA8.netみたいな大手サイトから、少しずつSSL通信対応の波は拡がってきている。だからこういうことも天秤に掛けつつ、いろいろ考えてみたらいいと思う。僕自身そう思っている。
ただいちど決断してしまえば移行作業自体は早いほうがラクだから、今のうちに伝えておくよ。
画像の処理についても、いろいろ参考にしてね
あと現時点でだいちゃんのサイトには個別ページのなかの画像(アイキャッチ画像とか)がなにも表示されてない。これってもしかして、インポート作業がうまくいってないのかもしれないけど、はてなからの移行はなかなか手間もかかるぶん参考になる情報も多いから、きっと時間をかければできると思う。
ただそのうえで、ここにはいくつかWordPressでの画像処理についての情報を共有してある。

だいちゃんはクレジット表記が必要な画像も多いと思うから、こういうこともよかったら参考にしてほしい。あとさ、画像とかのパス表記を書き換えるのにも、「Search Regex」はすごく役に立つと思うよ!
Simplicity仲間になってみる?
あとさ、僕はこのサイトを『Simplicity』ってテーマで作ってるんだけど、これかなり気に入ってるよ。その魅力については前に

で書いたけどさ
から、さらに素晴らしいと思うんだよね。しかも同じ『Simplicity』についてだったらまだまだ共有できる部分は多くなるし、一緒に学びやすくなると思う。あとこのテーマは完全無料だし、ステマとかじゃないからね?
あとそれをさらに活かすためのプラグインについては、ここにまとめてあるよ。

もし役に立てることあったら、できる範囲で手伝うよ
あとはさ、細かく言えば
はてなから出たお名前.comのドメインならアドレスの「www.」は外していいんじゃない?(自動でリダイレクトしてくれるからね)
とかいろいろあるんだけど、一気にまとめると多くなりすぎるしいったんこのくらいで止めとくよ。しかもだいちゃんは僕よりはるかに友達も多いからさ、別にだいじょうぶだと思ってるんだけど、もし僕でも役に立てることあったら、できる範囲で手伝うよ。
それにこの際、自由になったと思えばいいじゃん?炎上芸を続けるには、誰かの一存で強制追放されるような場所はちょっと難しかったと思うしさ。

まぁ、なんだかうまく言えないんだけどさ、僕はともかくだいちゃんが楽しく生きられる場所がこれからもあり続ければいいと思ってるよ。
ってことでとりあえず、こちらからは以上です。
とまぁいろいろ書いてみましたが、本人的には
だいちゃん(∀)のブログ、嫌いじゃないんだよ。でも、もっと穏やかな表現があるっていうかなんていうか、
とか言われちゃったりなんかして~!! うっせ~!! ファックユー!!
https://web.archive.org/web/20161105045841/http://www.xn--n8jvce0l6c.com/entry/2016/11/05/%E8%8A%B1%E5%B7%BB%E5%8D%97%E9%AB%98%E6%A0%A1%E9%87%8E%E7%90%83%E9%83%A8%E5%93%A1%E3%81%AE%E3%82%A4%E3%82%B8%E3%83%A1%E3%81%AE%E8%A8%98%E4%BA%8B%E3%81%8C%E5%8E%9F%E5%9B%A0%E3%81%A7%E3%80%81%E3%81%AF
ってことなので、やっぱり基本的には今までどおり、遠くから静かに眺めていようと思います。
もうこうなったらお互い行けるところまで行きましょう。どうしても同じ道には、行けそうにないけれど……。

コメントをどうぞ
四つ這いおとなさん、こんにちは。
だいちゃんのブログ、例の人工透析騒ぎで拝読しました。
「食べていくために、炎上させてでもPVを稼ぐ!」
というのは、嫌味でも何でもなく、素直にすごいと思います。
あなたもやってみたら? …と言われたとしても、わたしにはできません。
四つ這いおとなさんのブログは、柔らかい言葉で綴られているので、ほっとします。
その包容力や視野の広さ、こちらも、素直にすごいと思っています。
娘(ケースワーカー)にも、四つ這いおとなさんのブログは読むように、薦めています。
どどこさん、こんにちは。
そうですね、僕もだいちゃんとは意見の違いはあっても、すごいと思っています。
僕は僕なりのやりかたで僕の想いを伝えることしかできませんが、少しでもなにかのお役に立てれば嬉しいです。
これからも一緒に考えながら、支え合って生きていければと思います。
よろしくお願いします。