いや〜、笑いというか切なさというかなんというかでちょっとヘンなテンションになっている四つ這いおとなです。でも、はじめにはっきり書いておきますが、これは冗談でもネタでも結末の決まったショーでもない、ガチガチの「事件」です。
すべては昨夜から始まった
さて、すべては昨夜、僕がFacebookページを作ったことから始まった。僕はこの『四つ這いおとな』を始めるまではほとんどSNSを利用したこともなかったけど、せっかくサイトを始めるならとTwitterとはてなから入って、自分なりに勉強しながら少しずつ活用してたところだった。そしてついに昨夜、Facebookページを開設しようと思い立ったんだ。
そこからいろんな情報を集めて、なんとかページを作って、今まで書いたすべての記事にリンクも張った。そして満を持して公開。すべては順調だった。そして僕は満足して眠ったんだ。
このページは非公開となり、再び公開することはできません
でも今日になってそのページを見てみようとしたら、まさかの事態が起きていた。
Facebookにログインしてページを開いた僕の目に、こんな文字が飛び込んできたんだ。
えっ、嘘でしょ・・・?
そう思いながら反射的に「異議申し立て」のボタンをクリックすると、さらにこんな画面が。
って言いたい気持ちをなんとか抑えつつ、ともかく現実的な対応策を探すことにした。
なになに、Facebookページポリシー?
さっきの画面をもういちどよく読んでみると、
FacebookページはすべてFacebookページポリシーに準拠する必要があります
って書いてある。しかもメールを確認すると、11時52分付けで、確かにfacebookからこんなメールが来てた。
四つ這いおとなはFacebookページ規約に違反しているため、公開が取り消されました。あなたはまだページを閲覧することが可能ですが、他の人にはページが表示されず、新しいページ管理者を追加することもできません。これが誤りだと思われる場合は、ご連絡ください。
じゃあまずはその「規約」とやらを読んでみないとしかたがない。ってことで読み始めたんだけど、やっぱりどこが規約に反してるのかよくわからない。それでもこっちがひとつひとつ、
ここですか?それともここですか?
って提示していかないといけないんだろうか?でも、そもそもその思い当たるフシがないんだから、ほんとに困ったもんだ。
まるでこっちがよっぽどひどいことをしたみたいだけど、ほんとに身に覚えがないんだよ!
もしかして……もしかしてだけどさ……
でも、強いていろんな可能性を考えてみたら、まず引っかかってる可能性がいちばん高いのは、「ページのコンテンツ」って部分だと思ったんだ。ここにはこうある。
IV.ページのコンテンツ
A. 武器、アルコール、タバコ、成人向け商品を含め、 規制製品およびサービスの個人的な販売を宣伝するページは、18才未満のアクセスを制限する必要があります。
B.オンラインカジノ、スポーツ賭博、ビンゴ、ポーカーなど、オンライン賭博やゲーム、宝くじを宣伝または促進するFacebookページは、Facebookから事前に承認を受けたうえで、一部の国でのみ許可されます。
C.Facebookページで処方薬の販売を宣伝することは許可されません。オンライン薬局のFacebookページは、Facebookからの事前の承認により認められることがあります。
D.Facebookページに虚偽や詐欺、誇大的なまたは誤解を招くような宣伝文句や内容が含まれていてはなりません。
ページ、グループ、イベントに関するポリシー
え、まさかとは思うけど、これって今まで書いた「乙武洋匡のウラの顔を暴露した話」が「詐欺」だと思われたってこと?

いやいや、これは確かに多少ぼかしてはいるし、体験から時間は経ってるけど、ほんとの話ですから!
それともなに、そこから派生した
乙武さん、この際もう性を思いきり語っちゃえば?
が超えちゃいけないラインを超えちゃってたってことなの?

いや、これはけっこう本気のエールなんですから!
じゃあもしかして、僕が「性欲」についていろいろ書いたこれがダメなの?

じゃなきゃもしかして、もしかしてだけどさ、そもそも「四つ這いおとな」っていう名前が既にアウトなんですか?
しょうがないから、素直にありのままを書いて送った
だから結局はっきりとした原因はわからずじまいだったんだけど、いつまでも
なんてことになってるのを放置するなんてあんまりだ。だってこれは僕の「ページ設定」とかの問題じゃないんだから。だから僕は、ともかく今言えるありのままを書いて送ることにした。文面はこうだ。
このページ、およびここからリンクされているサイトは、公序良俗に反しているものではありません。ただ、もしそれでもなお改善すべきと思われる点がありましたら具体的にお知らせください
だってもう、こう言うしかないでしょ?
お願いだから、ちゃんと中身を読んでください!
Facebook社のみなさん、そもそもなんでこんなちいさなサイトの、公開して12時間くらいしか経ってないようなページを消すなんてことをするんでしょうか?あなたたちがどこに反応したのかはわかりませんが、もし「表面」しか見ないで判断したものだと言うなら、お願いですから、ちゃんと中身を読んでください。それともなんですか、これは僕がはてなファイトクラブの名誉顧問なんかやってるから仕掛けてきた「ファイト」なんですか?

それならそれでちゃんと受けて立ちますけどね!でもなんだ、「Facebook対四つ這いおとな」って?
本気出されたら勝てるわけないじゃないか?けどいざとなったらあなたなんかに認められなくたって、僕は僕でこっちの道を進み続けますから!だいたい、せっかくの「利用者」を有無を言わさず排除するなんてひどすぎるんじゃないですか?
追記:5月21日18時11分現在、Facebookページの非公開措置は解除されたようです。
が、これが異議申し立てを受けた一時的なもので、また何日か後、あるいは何ヶ月か後に非公開になってしまうものなのかはわかりません。
また、未だに一部の機能には制限があるようですが、これも早く(予定通り)解除してほしいと思います。
Facebook社のみなさん、ともかくご理解いただけたなら嬉しいのですが、ぶっちゃけあんな異議申し立てで撤回するくらいなら、そもそもあんなことしないでほしかったんですけどね。ほんとに落ち込んだんですから!未だに原因はわかりませんし。まぁ、おかげさまでひとつおもしろい経験ができたんで、よかったということにしておきます。でもこれからは、よろしくお願いしますね?

コメントをどうぞ
こんにちは!
同じようにフェイスブックページが急に非表示になりました。
申請を送ったのですが、どのくらいの時間で元に戻ったのですか?
またここが、問題だったなどの連絡はありましたか?
どうぞよろしくお願いいたします。
たけさん、こんにちは。
僕も今文章を読みながら思い返してみたのですが、
という経緯から、おそらく5時間くらいの間に元に戻ったんだと思います。
ただ、その際に非公開措置の解除の通知メールなどはなかったですし、未だに非公開処置の理由についての説明はありません。
これはひとによっても違うと思いますが、僕の場合はこんな感じです。
なので、またいつか非公開にならないか、今でも少し心配なのが正直なところです。